![[6]Shape Collageで、コラージュ写真を手軽に作成](https://moka.photo/wp-content/uploads/2013/08/2013-08-21-18.42.07-1.png)
Shape Collage(シェイプ コラージュ)は、数回のクリックでとても美しいフォトコラージュを作成できる画像編集ソフトです。
高機能の画像編集ソフトを持ってなくても、
Shape Collageを使って、簡単に目を引くコラージュを作成できちゃいます。
ちなみに、私はこのソフトを初めて使ったのは、
自分の結婚式のウェルカムボードを手作りする際に、
撮りためてきた写真を使って何か面白いものが作れないかと思った時に出会いました^^
その時に作ったのがコレです!!
Shape Collageの使い方はとても簡単。
まず初めに画像をインポートします。左下の「+」のボタンからもインポートできます。
直接画像をドラッグしてもインポートできます。
次に右側の画面でコラージュの形や使用する写真の数などを設定し、真ん中下の「プレビューボタンを押します。
そうすると、画面中央のプレビューウィンドウにコラージュの形が表示されるので「作成」を押せば完了!!
保存形式はJPG、PNGのほかフォトショップ標準形式のPSDも選べるので、作成した写真をさらに加工するのも簡単 ♫
Shape Collageの特徴として、どんな形のコラージュも作れるというところ。
長方形・円形・ハートなどのベーシックな形から、打ち込んだテキストの形にすることもできます。
また「そのほか」を選択すると、好きな図駅を書くことができたり、
ロゴなどの既存のデータを読み込むこともできます。
アイデア次第で色々と幅も広がります!!
とても使い勝手の良いShape Collageですが、ひとつだけ難点があります。
無料で使えるフリー版にはWatermark(電子透かし)が入ってしまいます。(遊びで使う分には問題ないかもしれませんが・・)
これを取りたい場合は、有料版のShape Collage を購入する必要が(Macの人はApp Storで2200円で購入可能)
自分のブログやサイトで使うとなると、Watermark(電子透かし)は外したいところですが、
有料となるとハードルが高い。。。
悩ましいところですが、取りあえずフリー版を使ってみて気に入ったら有料版を手に入れるというのが良いですね ^^
私の場合は、最初の目的が自分の結婚式のウェルカムボードを作ることでしたから、
さすがにWatermark(電子透かし)が入っているのはNG。
ということで、App Storeで有料版を用意しました^^
気になる方は是非!!
Shape Collage(シェイプ コラージュ)
]]>