![[6]世界一の田んぼアート、2016年はドラクエ!!](https://moka.photo/wp-content/uploads/2016/07/20160707_gyouda32.jpg)
埼玉県行田、
古代蓮の里のシンボルタワー
ここからの景色は抜群です ♪
そして、この時期の名物といえば・・・
田んぼアート ♪
田んぼアートは水田をキャンバスとして、
色彩の異なる複数の稲を植え付けて字や図柄等を表現しています!
2015年には、「最大の田んぼアート」としてギネス世界記録TM(公式認定記録:27,195平方メートル)に認定されました ♪
そんな田んぼアートが2016年にも!!
今年のアートは、、
ドラゴンクエスト誕生30周年ということで、この絵柄 ^^
ドラクエファン必見ですね!!!
デザインの絵は、
30年前にファミコンで発売された
「ドラゴンクエスト」のソフトのパッケージデザインを再現 ♪
見事なクオリティで再現されています ^^
田んぼアートの見頃は7月中旬から10月中旬で古代蓮会館展望室から観ることができます!
※一番の見頃は8月頃なのだとか・・
稲の育ち具合などによって、一番良く見える時期なんだそうです。
2015年7月13日には、「[6]江戸の街の暮らし」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!





![[6]古代蓮の美しさの移り変わり!](https://moka.photo/wp-content/uploads/2016/07/20160707_gyouda13-300x200.jpg)
![[6]埼玉県行田に建つ忍城、通称のぼうの城](https://moka.photo/wp-content/uploads/2016/07/20160707_gyouda54-300x200.jpg)
![[6]春を告げる菜の花と茅葺き屋根の家](https://moka.photo/wp-content/uploads/2015/04/20150328_toshinogyou-park08-150x150.jpg) 
                         
                        ![[6]2016年は身延山久遠寺の枝垂れ桜が観たい](https://moka.photo/wp-content/uploads/2016/03/20130326_minobusan-kuonji013-1-150x150.jpg) 
                        ![[6]日光の名物と言えば、湯葉でしょ!](https://moka.photo/wp-content/uploads/2013/07/20130630_nikko-150x150.jpg) 
                        