[6]Nikonの一眼レフカメラを比較してオススメを探してみた

Contents

2016年3月にNikonから新発売となる

D500

DX機のフラッグシップモデルとしてデビューとなりますが、

値段もそれなりだぁ ^^;

でっ、、今までDX機のフラッグシップの地位を守ってきたD7000シリーズとの違いは!?

何が違うのか??

ちょっと比較表を作ってみました(笑)

ちなみに、、
D750も一緒に書いてみました!

値段的な部分では、D750当たりと競合しそうなので ^^

※もっと詳細な項目までは、Nikonのホームページで確認してみてください!

nikon_camera

D500 D7200 D750
IMG_0518 D7200 D750
ボディ価格(予想) 24万円前後
(予想)
10万円前後
(2016/1月時点)
17万円前後
(2016/1月時点)
型式
型式
レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
レンズ交換式一眼レフレックスタイプデジタルカメラ
レンズマウント
ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
ニコンFマウント(AFカップリング、AF接点付)
有効画素数
有効画素数
2088万画素
2416万画素
2432万画素
ローパスフィルタ
ローパスフィルタレス
ローパスフィルタレス
ローパスフィルタあり
撮像素子
撮像素子
ニコンDXフォーマット
23.5×15.7mmサイズCMOSセンサー(焦点距離がFXフォーマットの約1.5倍のレンズの画角に相当)
ニコンDXフォーマット

23.5×15.6mmサイズCMOSセンサー(焦点距離がFXフォーマットの約1.5倍のレンズの画角に相当)

ニコンFXフォーマット
 
35.9×24.0mmサイズCMOSセンサー
ダスト低減機能
イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)
イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)
イメージセンサークリーニング、イメージダストオフデータ取得(Capture NX-Dが必要)
記録形式/記録方式
画質モード
・RAW※ 12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮、非圧縮)、サイズL/M/S選択可能(サイズM/Sは12ビット、ロスレス圧縮に固定)
・TIFF (RGB)
・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先または画質優先選択可能
・RAWとJPEGの同時記録可能
・RAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮)
・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先時、画質優先選択可能
・RAWとJPEGの同時記録可能
・RAW12ビット/14ビット(ロスレス圧縮、圧縮)
・JPEG-Baseline準拠、圧縮率(約):FINE(1/4)、NORMAL(1/8)、BASIC(1/16)サイズ優先時、画質優先選択可能
・RAWとJPEGの同時記録可能
記録媒体
XQDカード、SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-II規格に対応)
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカードはUHS-I規格に対応)
ダブルスロット
メモリーカードの順次記録、同時記録、RAW+JPEG分割記録ならびにカード間コピー可能
メモリーカードの順次記録、同時記録、RAW+JPEG分割記録ならびにカード間コピー可能
メモリーカードの順次記録、同時記録、RAW+JPEG分割記録ならびにカード間コピー可能
ファインダー
ファインダー
アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー
アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー
アイレベル式ペンタプリズム使用一眼レフレックス式ファインダー
視野率
・撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)
・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約98%(対実画面)
・撮像範囲[DX(24×16)]:上下左右とも約100%(対実画面)
・撮像範囲[1.3×(18×12)]:上下左右とも約97%(対実画面)
・FX:上下左右とも約100%(対実画面)
・1.2×:上下左右とも約97%(対実画面)
・DX:上下左右とも約97%(対実画面)
倍率
約1.0倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき)
約0.94倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき)
約0.7倍(50mm f/1.4レンズ使用、∞、-1.0m-1のとき)
シャッター
シャッター
電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター、電子先幕シャッター(ミラーアップ撮影時)
電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター
電子制御上下走行式フォーカルプレーンシャッター
シャッタースピード
1/8000~30秒(1/3、1/2、1ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250
1/8000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X250
1/4000~30秒(1/3ステップ、1/2ステップに変更可能)、Bulb、Time、X200
レリーズ機能
レリーズモード
1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影
1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影
1コマ撮影、低速連続撮影、高速連続撮影、静音撮影、静音連続撮影、セルフタイマー撮影、ミラーアップ撮影
連続撮影速度
低速連続撮影:約1~9コマ/秒、高速連続撮影:約10コマ/秒、
静音連続撮影:約3コマ/秒
・撮像範囲[DX(24×16)]でJPEG画像撮影時または12ビットのRAW画像撮影時
CL:約1~6コマ/秒、CH:約6コマ/秒
・撮像範囲[1.3×(18×12)]でJPEG画像撮影時または12ビットのRAW画像撮影時
CL:約1~6コマ/秒、CH:約7コマ/秒
・撮像範囲[DX(24×16)]で14ビットのRAW画像撮影時
CL:約1~5コマ/秒、CH:約5コマ/秒
・撮像範囲[1.3×(18×12)]で14ビットのRAW画像撮影時
CL:約1~6コマ/秒、CH:約6コマ/秒
※ライブビュー撮影時の連続撮影速度は、最高3.7コマ/秒になります。
CL:約1~6コマ/秒、CH:約6.5コマ/秒、QC:約3コマ/秒
セルフタイマー
作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒
作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒
作動時間:2、5、10、20秒、撮影コマ数:1~9コマ、連続撮影間隔:0.5、1、2、3秒
リモコンモード
-
2秒リモコン、瞬時リモコン、ミラーアップリモコン
(別売ML-L3使用時)
2秒リモコン、瞬時リモコン、ミラーアップリモコン
(別売ML-L3使用時)
露出制御
測光方式
180Kピクセル(約180,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式
2016分割RGBセンサーによるTTL開放測光方式
91Kピクセル(約91,000ピクセル)RGBセンサーによるTTL開放測光方式
測光範囲
・マルチパターン測光、中央部重点測光:-3~20EV
・スポット測光:2~20EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃)
・ハイライト重点測光:0~20EV
・マルチパターン測光、中央部重点測光:0~20EV
・スポット測光:2~20EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃)
・マルチパターン測光、中央部重点測光、ハイライト重点測光:0~20EV
・スポット測光:2~20EV(ISO 100、f/1.4レンズ使用時、常温20℃)
露出モード/撮影モード
P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル
オート、発光禁止オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル、シーンモード(ポートレート、風景、こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ、夜景ポートレート、夜景、パーティー、海・雪、夕焼け、トワイライト、ペット、キャンドルライト、桜、紅葉、料理)、スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン、カラースケッチ、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ハイキー、ローキー)、ユーザーセッティングU1、U2に登録可能
オート、発光禁止オート、P:プログラムオート(プログラムシフト可能)、S:シャッター優先オート、A:絞り優先オート、M:マニュアル、シーンモード(ポートレート、風景、こどもスナップ、スポーツ、クローズアップ、夜景ポートレート、夜景、パーティー、海・雪、夕焼け、トワイライト、ペット、キャンドルライト、桜、紅葉、料理)、スペシャルエフェクトモード(ナイトビジョン、カラースケッチ、ミニチュア効果、セレクトカラー、シルエット、ハイキー、ローキー)、ユーザーセッティングU1、U2に登録可能
露出補正
範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2、1ステップに変更可能
P、S、A、M、SCENE、ナイトビジョンモード時に設定可能、範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能
P、S、A、M、SCENE、ナイトビジョンモード時に設定可能、範囲:±5段、補正ステップ:1/3、1/2ステップに変更可能
ISO感度
ISO 100~51200
ISO 100~25600
ISO 100~12800
アクティブD-ライティング
オート、より強め 、強め、標準、弱め、しない
オート、より強め、強め、標準、弱め、しない
オート、より強め、強め、標準、弱め、しない
オートフォーカス
方式
TTL位相差検出方式:フォーカスポイント153点(選択可能55点)
・クロスタイプセンサー99点(選択可能35点)
・f/8対応15点(選択可能9点)
マルチCAM20Kオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能
TTL位相差検出方式:フォーカスポイント51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、1点はf/8対応)、アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、AF補助光(約0.5~3m)付
TTL位相差検出方式:フォーカスポイント51点(うち、15点はクロスタイプセンサー、11点はF8対応)、アドバンストマルチCAM3500IIオートフォーカスセンサーモジュールで検出、AF微調節可能、AF補助光(約0.5~3m)付
フォーカスポイント
フォーカスポイント153点
・AF55点設定時:55点のフォーカスポイントから選択可能
・AF15点設定時:15点のフォーカスポイントから選択可能
・AF51点設定時:51点のフォーカスポイントから選択可能
・AF11点設定時:11点のフォーカスポイントから選択可能
・AF51点設定時:51点のフォーカスポイントから選択可能
・AF11点設定時:11点のフォーカスポイントから選択可能
AFエリアモード
シングルポイントAF、ダイナミックAF(25点、72点、153点)、3D-トラッキング、グループエリアAF、オートエリアAF
シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード(9点、21点、51点)、3D-トラッキング、オートエリアAFモード
シングルポイントAFモード、ダイナミックAFモード(9点、21点、51点)、3D-トラッキング、グループエリアAFモード、オートエリアAFモード
モニター
モニター
チルト式3.2型TFT液晶モニター(タッチパネル)
約236万ドット(XGA)、視野角170°、視野率約100%、明るさ調整可能
3.2型TFT液晶モニター
約122.9万ドット(VGA)、視野角約170°、視野率約100%、明るさ調整可能
チルト式3.2型低温ポリシリコンTFT液晶モニター
約122.9万ドット(VGA)、視野角約170°、視野率約100%、明るさ調整可能、角度調整可能
アクセサリーターミナル
-
・ワイヤレスリモートコントローラー:WR-1、WR-R10(別売)
・リモートコード:MC-DC2(別売)
・GPSユニット:GP-1、GP-1A(別売)
・ワイヤレスリモートコントローラー:WR-1、WR-R10(別売)
・リモートコード:MC-DC2(別売)
・GPSユニット:GP-1、GP-1A(別売)
有線LAN
-
別売の通信ユニットUT-1にて有線LAN環境を利用可能
別売の通信ユニットUT-1にて有線LAN環境を利用可能
Wi-Fi(無線LAN)
方式/規格
準拠規格
・IEEE802.11b、IEEE802.11g
認証方式
・オープンシステム、WPA2-PSK
準拠規格
・IEEE802.11b、IEEE802.11g
通信距離(見通し)
・約30m(電波干渉がない場合。通信距離は遮蔽物や電波状態などにより影響されます。)
データ転送速度(規格値)
・54Mbps(表示の数値は、規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。)
セキュリティー
・オープンシステム、WPA2-PSK
無線設定
・WPS対応
アクセス方式
・インフラストラクチャーモード
準拠規格
・IEEE 802.11b、IEEE 802.11g
伝送方式
・IEEE 802.11b:DSSS/CCK
・IEEE 802.11g:OFDM
周波数範囲(中心周波数)
・2412~2462MHz(1~11ch)
通信距離(見通し)
・約30m※
※電波干渉がない場合。通信距離は遮蔽物や電波状態などにより影響されます。
データ転送速度(規格値)
・54Mbps※
※表示の数値は、規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
セキュリティー
・認証方式:オープンシステム、WPA2-PSK
・暗号方式:AES
無線設定
・WPS対応
アクセス方式
・インフラストラクチャーモード
別売のワイヤレストランスミッターWT-5(通信ユニットUT-1併用)による無線LAN環境も利用可能
電源
使用電池
Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15 1個使用
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15(1個使用)
Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15(1個使用)
バッテリーパック
マルチパワーバッテリーパックMB-D17(別売):Li-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL18a/EN-EL18(別売)(別売のバッテリー室カバー BL-5が必要)またはEN-EL15 1個使用。単3形電池(アルカリ電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池)8本使用
マルチパワーバッテリーパック MB-D15(別売):Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15 1個使用。単3形電池(アルカリ電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池)6本使用
マルチパワーバッテリーパック MB-D16(別売):Li-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15 1個使用。単3形電池(アルカリ電池、ニッケル水素充電池、リチウム電池)6本使用
電池寿命
撮影可能コマ数
約1240コマ(カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15使用時)CIPA規格準拠
約1110コマ(カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリーEN-EL15使用時)CIPA基準準拠
約1230コマ(カメラ本体でLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15使用時)CIPA規格準拠
寸法・質量
寸法(幅×高さ×奥行き)
約147×115×81mm
約135.5×106.5×76mm
約140.5×113×78mm
質量
約860g(バッテリーおよびXQDカードを含む、ボディーキャップを除く)、約760g(本体のみ)
約765g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)
約675g(本体のみ)
約840g(バッテリーおよびSDメモリーカードを含む、ボディーキャップを除く)
約750g(本体のみ)

こうやって見てみると、
D500のスペックがさすがですね ♪

すくなくとも、D7200の地位は後退かと・・

とは言え、
D7200の価格は魅力的。

ボディのみで10万円というのを考えると、、
サブ機で持つならこっちかもしれませんね。(連写がD500に敵いませんが。)

いきなりの一眼レフカメラ入門としても
贅沢に使えるかもしれません ^^

D750は、、
FXフォーマット(35mmフルサイズ)の利点はありますが、
地味にシャッター速度などでスペックダウンさせている部分が気になってしまう。

とはいえ、素晴らしいカメラであることには変わりないD750
発売から1年が経過して値段もこなれてきている。

当然D7200よりは高いけど、D500よりも8万円近く安い。

しかもフルサイズ ♪

単純に数字や機能だけを見てしまうと、

FX機のD750さえも凌駕するであろうD500。

色々な観点で見ても、
売れそうですね!!

特に野鳥などの動物を撮る人には最高かも!?

DX機による焦点距離×1.5倍
最新のセンサー「EXPEED 5」の恩恵による高感度対応(最高常用感度ISO 51200)
連写スピード、約10コマ/秒で14ビット記録ロスレス圧縮RAWでも最大200コマ(条件あり)

こうやって、カタログやHPを眺めている時が
実は一番楽しくてワクワクします!

もちろん、購入すればさらなる興奮がてにはいります ^^

実際の写りなども比べてみたいですね。

と長々と書いてみました。

あくまでも私の感覚で書いてます。

買う人、買わない人、迷っている人、色々かと思いますが、、
発売までもう少し。

悩んで楽しみましょう(笑)

私は・・・内緒です(爆)

2015年1月25日には、「[6]梅香る季節まであと少し」、なんて記事を書いていました!

いつも応援クリックをありがとうございます。

是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村


スナップ写真ランキング

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事