![【ロケハン】神楽坂で雰囲気の良い場所を探そう!!](https://moka.photo/wp-content/uploads/2021/09/20210925_kagurazaka1.jpg)
Contents
撮影前にロケハンをしよう!
私がロケハンをする目的は・・・
- より良い写真を撮るための場所の下見
- 撮影場所の光の感じや周りの環境の確認
- 撮影場所を廻るときのコースの確認
私がロケハンをする際に意識しているのは、こんな感じ^^
![](https://moka.photo/wp-content/uploads/2021/09/20210925_kagurazaka14.jpg)
レンズ:NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
![](https://moka.photo/wp-content/uploads/2021/09/20210925_kagurazaka20-1024x702.jpg)
レンズ:NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
![](https://moka.photo/wp-content/uploads/2021/09/20210925_kagurazaka23.jpg)
レンズ:NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
![](https://moka.photo/wp-content/uploads/2021/09/20210925_kagurazaka1.jpg)
レンズ:NIKKOR Z 50mm f/1.2 S
撮影をスムーズに行うためにもロケハンをしよう
撮影をスムーズに、無駄なくすすめるにも
ロケハンは役に立ちます ^^
特にポートレートの場合には、
モデルさんを連れて撮影ポイントを探して歩き回るようなことは避けたいですよね!?
モデルさんは、場合によってファッションを優先してくれて撮影のために
歩きにくい靴を履いてくれていたりするかもしれません。
また、季節的に夏などは歩き回るには厳しい季節もありますよね。
そういった事も考慮すると、
事前のロケハンがとても役に立ちます!
事前のロケハンは、時間もかかるし大変だけどおすすめです♪
2020年9月28日には、「【公園スナップ写真】秋晴れとコスモス」という記事を書いていました。
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)