09_栃木県 日光戦場ヶ原早朝 【日光のオススメ観光地】朝もやに包まれた戦場ヶ原 日光観光のオススメ地「戦場ヶ原」 朝もやに包まれた戦場ヶ原 その昔、中禅寺湖をめぐって「男体山の神」と「赤城山の神」が争い、その戦場であったという神話が地名の由来といわれる戦場ヶ原夜明けの時間帯には、そんな神話の世界を彷彿とさせるような、幻... 2019年9月13日 モカ
52 Week Photography Challenge 写真Nikon栃木県日光 [6]Week 41 : Get High 52 Week Photography Challenge Week 41 : Get High 高い場所から見下ろして撮影した風景写真 日光の滝を、 見下ろすように覗きこんだ、湯滝! 遠くまで見渡しながら、滝を見下ろ事ができま... 2017年3月31日 モカ
日記 東京都ニコンNikonD4S [6]冬の西日が眩しい 傾き始めた日差し、 公園で遊んでいても眩しい ^^ Nikon D4Sで撮影 冬至を過ぎて、 徐々に日は長くなっていくはずですが、、 まだまだ、短く感じる昼の時間。 それでも、今年は温かい日が続いているから 公園で過ごすのも気持ちがいいです... 2016年1月5日 モカ
09_栃木県 写真ニコンNikon栃木県 [6]日光の最も好きな景色 日光は湯元 温泉成分の硫黄成分のせいで、 湖が白濁した色に! Nikon1 V1で撮影 Nikon D800Eで撮影 白く濁った湖は、 なんとなく怪しいながらも どこか神秘的! 硫黄のニオイを嗅ぎながらも... 2015年11月29日 モカ
NIKON 写真ニコンNikon秋 [6]夜明けの霧が作り出す秋の世界 日々、秋の足音が大きくなる 今日この頃・・ ※日光写真の蔵出しです Nikon D800Eで撮影 Nikon D800Eで撮影 湿原を覆う霧と 夜明けの光が幻想的な世界を作り出す。 秋の入口といえども、 明け方の冷え込み... 2015年9月23日 モカ
NIKON 写真ニコンNikon紅葉 [6]紅葉の始まりは日光から!? 9月も気がつけば 下旬へと入り・・ 朝晩は、肌寒さを感じるような気温の日も。。 10月に入れば、 関東でも紅葉を楽しめる場所も!! ※蔵出しです Nikon D7000で撮影 関東では最も早く紅葉が楽しめる場所の一つ 日光 日光... 2015年9月21日 モカ
NIKON 写真ニコン栃木県日光 [6]日光と言えば滝のイメージ!! 小学校の林間学校で 初めて日光を訪れてから数十年 ^^ 何度となく、日光に遊びに来ていますが・・ 最近、 年代によって、自分の感性が変わってきていることを実感します! Nikon D800Eで撮影 Nikon D800Eで撮... 2015年7月3日 モカ
NIKON 写真ニコンD7000夕日 [6]中禅寺湖でむかえる昼と夜の狭間 あと半月もすれば梅雨も開けて 夏到来!! Nikon D7000で撮影 日光中禅寺湖での夕暮れ時、 暑かった昼間の日差しを忘れさせるような夕暮れ 鏡のように美し具、山々を映し込む水面と うっすらオレンジ色に染る空 こ... 2015年7月1日 モカ
NIKON 写真D800E栃木県日光 [6]2014年の紅葉も終盤戦、最後まで楽しみます! 関東の紅葉の始まりは、 日光から! と勝手に思っているのですが(笑) Nikon D800Eで撮影 日光の湯元にある湯ノ湖では、 湧き出る温泉の影響で色付いた湖が、 幻想的な世界を作りましています!! そして、 そのコメ... 2014年12月4日 モカ
09_栃木県 ニコン一眼レフカメラD7000AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR [6]日本三名瀑の一つ、日光華厳の滝 **** 撮影場所:栃木県日光 華厳の滝 **** Nikon D7000 で撮影 AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR(28mm F5 1/1250秒 ISO200) Nikon D700... 2013年10月18日 モカ
09_栃木県 ニコン一眼レフカメラNIKKORD800E [6]朝靄に包まれた男体山と戦場ヶ原 **** 撮影場所:栃木県日光市 戦場ヶ原 **** Nikon D800E で撮影 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(14mm F8 1/80秒 ISO200) Nikon D800E で撮影 AF-... 2013年10月15日 モカ