![[6]季節によって最高の贅沢を味わえる温泉 〜ほったらかし温泉〜](https://moka.photo/wp-content/uploads/2013/09/20130901_koufu12-1.jpg)
**** 撮影場所:山梨県山梨市 ほったらかし温泉 ****
世界文化遺産となった、富士を望み甲府盆地を見下ろす眺望!
春には、桃の花がピンクの絨毯となる甲府盆地を眺め、
夏には海抜700mの涼風を感じ、、
秋には紅葉に包まれる山々を眺め、、、
冬は満天にちりばめた星座を見上げる!
山梨県、ほったらかし温泉 
「あっちの湯」と「こっちの湯」
中の写真もと思っていたのですが、
この日は、混雑していて、、
さすがに写真を撮ることはできませんでした(汗)
で、このちょっとふざけた名前の2つの温泉、 何が違うかというと・・・
「あっちの湯」は「こっちの湯」に比べ2倍の広さで、
新日本三大夜景に認定された甲府盆地を一望できるロケーション ♫  
また「あっちの湯」では、新しい源泉が引かれていて、
深度1500mの深層の破砕帯から湧出しておPH値は10.1と高く、
お肌すべすべ、湯冷めしにくい凄い温泉!!
そして、この温泉の嬉しい事の1つとして、、
営業時間が、日の出の1時間前からということ!!
東の山並みから昇る日の出の光景に、
朝日に映える霊峰富士山を湯船から眺めることが出来る ^^
次は、そんな贅沢な時間を是非味わいたいです!
で、営業時間は、終了は22時(最終受付は21時半) 開始は、
季節によって変わるので、下記を参考に ♫  
| 12・1・2月 | 6:00前後 開場 | 8・9月 | 4:30前後 開場 | 
| 3月 | 5:30前後 開場 | 10月 | 5:00前後 開場 | 
| 4月 | 4:30前後 開場 | 11月 | 5:30前後 開場 | 
| 5・6・7月 | 4:00前後 開場 | 
2012年9月3日には、「[6]魔法の国のお隣り」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!








![[6]皆の撮影ポイント!!見つめる先には絶景が・・](https://moka.photo/wp-content/uploads/2013/09/20130901_koufu14-1-300x225.jpg)
![[6]「普通のトイレ」と「眺望トイレ」。違いは??](https://moka.photo/wp-content/uploads/2013/09/20130901_koufu15-1-225x300.jpg)
![[6]暑い夏を午前中の公園でのんびりすごく](https://moka.photo/wp-content/uploads/2014/08/20140804_showakinenpark31-150x150.jpg) 
                        ![[6]秋の風に穂を揺らすススキ](https://moka.photo/wp-content/uploads/2014/11/20141108_showakinenpark086-150x150.jpg) 
                         
                         
                        