![[6]織田信長の天下統一の本拠地、岐阜城](https://moka.photo/wp-content/uploads/2013/08/20130818_gifu08-1.jpg)
**** 撮影場所:岐阜県岐阜市金華山 岐阜城 ****
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(14mm F2.8 1/6400秒 ISO800)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(14mm F2.8 1/6400秒 ISO800)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(24mm F8 1/500秒 ISO100)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(24mm F2.8 1/1000秒 ISO800)
Nikon D800Eで撮影 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED(24mm F8 1/640秒 ISO100)
岐阜城は、もともと稲葉山城と称し、 戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところ。
岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)8月、不世出の英傑織田信長がこの城を攻略し、 この地方一帯を平定するとともに、地名も「井の口」を「岐阜」と改称し、天下統一の本拠地としてからとのこと!
現在の城は、昭和31年7月に岐阜城再建期成同盟によって復興されたもので、 城内は史料展示室、楼上は展望台として開放されています。
また、金華山一帯は平成23年(2011年)に「岐阜城跡」として国史跡に指定されました。
現代では、岐阜城にはロープウェイを使って行き来することができますが、 ロープウェイに乗った身としては、よくぞこんな所にお城を建てたものだと、、ただただ関心をしてしまいます ^^;
お城へは、金華山の麓にある岐阜公園内から、 金華山ロープウェーで3分、金華山ロープウェー山頂駅から徒歩で約8分。
徐々に近づいてくるお城に、期待が広がっていきます♫
言わずと知れた、戦国武将 「織田信長」 ゆかりのお城ということで、 歴史に疎い私もテンションが上ってしまいました ^^
お城への入場料は 大人 (16歳以上) :200円 小人(4歳以上16歳未満):100円
ロープウェイの料金 【往復】 大人:1050円 小人:520円
【片道】 大人:600円 小人:280円
2012年8月25日には、「[6]残暑きびしい。。。」、なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!
