
Contents
ポートレート・ワークショップの成果!!
2月9日に参加したポートレート・ワークショップ、
教わった通りのことを、とにかくこなすのに必死な中で撮った1枚(笑)
モデルさんが寝転がってのシーン。
目を閉じて、とてもリラックスした雰囲気に仕上げてみました ^^
今回の一番の出来の1枚・・・
この作品をサークショップ講師の水咲奈々先生に講評いただきました ♪
撮影時のカメラ設定
ニコンZ7
NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
F1.8 1/40秒 ISO100 WB:4700(撮影時の設定)
露出:+1
ピクチャーコントロール:ポートレート
アクティブD-ライティング:弱目
カメラ:Nikon Nikon Z7 NIKKOR Z 85mm f/1.8 S
モデル:辻 美咲 さん
作品の講評結果!
【以下、講評結果そのままです。
】
くつろいでいるムードと、爽やかな光と色がマッチした、透明感のある写真に仕上がっています。
また、85mmのちょっと癖のある絞り開放をうまく使えています。
思い切って構図の右側を開けたことで、被写体が伸び伸びとして見えます。
このムードで空間を開けないと、ちょっと息苦しいような、小さな箱にキュッと詰められているような印象になってしまうので、意図のある空間がとてもいいです。
ちょっと気になるのがシャッター速度です。
手ブレ補正の恩恵と、被写体が動いたり、まばたきをしないシーンだから成功しましたが、
「どこまで手ブレ補正に耐えられるか!」のような速度になっているので、もう少しISO感度を上げて、1/100秒程度の速度を保つと安全です。
撮影の基礎力はあるので、次回からはマニュアルでの撮影をしてみませんか?
その方が、シャッター速度を強く意識するのと、被写体の明るさに敏感になるので、ポートレートには向いている撮り方になります。
講評結果でもらった宿題
>次回からはマニュアルでの撮影をしてみませんか?
次回に向けて「マニュアルモードを利用した撮影」にチャレンジしてみようと思います!!
また、所々で多少の褒め言葉がもらえたのは・・・
今まで勉強してきた介を感じました ^^
2020年2月15日には、「[6]モノクロ写真の撮影にハマリ気味!!」なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!