[6]Nikon1 V3

[6]Nikon1 V3

 

 

Contents

デジタル一眼レフカメラを越える、世界最速を手に入れろ。

 

 

 

 

 

ニコンデジタル一眼レフカメラの優れた操作性を継承しつつ、
動体捕捉性能でそれを凌駕する。

ミニマルなNikon 1のボディーにさらなる高性能と高画質を凝縮。

 

 

171点のアドバンストハイブリッドAFシステムや、オートフォーカス追従で世界最速約20コマ/秒の高速連写性能。
動きの速い被写体も確実に捉える。

 

有効画素数1839万画素のニコンCXフォーマットCMOSセンサーと新開発画像処理エンジンEXPEED 4A搭載と、
ローパスフィルタレスにより高精細な画質を得られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

【画質】

低感度では十分綺麗です。

以前まで使っていたV1から比べると、かなりの改善を感じます。
ただしCXフォーマットの1インチセンサということも有り、高感度は若干弱いかなと。

等倍鑑賞をしたり、大伸ばしで作品にするので無ければそこまで大きな差ではありませんが、
暗いところでの撮影や、風景撮影がメインの方には、ベストの選択とは言い難いかも知れません。

 

 

【液晶】

平均的かなと。
あと、バリアングルで角度をほぼ真上からほぼ真下まで変えられるので、
子どもや小動物の撮影に非常に便利。

 

【デザイン】
Nikonの伝統あるデザインです。
可もなく不可もない感じ。

 

【操作性】

AFがとんでもなく速い。
タッチシャッターを使うと、触った次の瞬間に撮れます。
また、二つのコマンドダイヤルの他、タッチ操作も使うことができ快適。
ただし、高機能な分メニュー項目も非常に多く、慣れるのに少し時間がかかるかも。。

 

【バッテリー】

公称は320枚程度ですが、フラッシュを使わずスチルだけ撮っていると400~500枚くらいはいけるかなと。
ただし、高速連写が特長のカメラでついつい沢山撮ってしまうので、予備バッテリーはあってもいいかも!

 

【携帯性】
レンズも含めたシステムとしてのコンパクトさは素晴らしいです。
V1でも軽さ携帯性を感じていましたが、V3になって更にシェイプアップされた感じ!

通勤鞄に入れても全く問題ないかなと。

 

 

 

Nikon1 V3


V1からの比べると、画素数的にも2倍に迫る勢い!
連射速度にローパスフィルタレスなどなど、

写真を撮る遠具として圧倒的な進化を遂げている印象。

 

このNikon1シリーズの爆速オートフォーカスは、最高の武器になります!

 

ミラーレスカメラを考えている人は、
最初の一台としてもススメたくなります!!

 

 

 

20141219_kourakuen19
Nikon1 V3で撮影

 

 

 

 

20141219_kourakuen09
Nikon1 V3で撮影