
Contents
太陽の花、「ひまわり」を撮ろう!!
7月も終わろうとしてる今日・・
真夏の日差しを受けながら、
炎天下でヒマワリを撮ろう♪
ヒマワリは、太陽に向かって咲く方向を変えていきます!
そのため、写真を撮る時間帯によってひまわりの花の顔の方向が変わっていきます ^^
お天道様と一緒に動くなんて・・・
自然の不思議ですよね(笑)





品種によって色合いも変わる?
ヒマワリも、品種によって花の色合いが変わるみたいです ^^
1〜3枚めの品種は、「サンリッチオレンジ」かな!?
とてもヒマワリらしい色合いのヒマワリ ^^
明るいオレンジの花弁をもっていて、芯も真っ黒ではなく茶色なので重い印象にならないため、ブーケやアレンジメントなどにもよく使われる品種!
4〜5枚めは、「サンフィニティ」
草丈50~120cm、花径8cmほどのヒマワリで、
背が低めのためどこか可愛らしさも感じます!!
夏のヒマワリ、、
今年はどんなふうに撮影しようか・・・イメージトレーニング中♪
2020年7月30日には、「【水族館撮影】サンシャイン水族館の新クラゲゾーン!」という記事を書いていました。
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!