![[6]雨に濡れる紫陽花の姿](https://moka.photo/wp-content/uploads/2019/06/20190615_ouji24.jpg)
紫陽花の咲く道 飛鳥山公園の線路沿いの一本道 350mもの長さに渡って紫陽花が咲き誇ります ^^
カメラ:Nikon Z7 FTZマウントアダプター AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
カメラ:Nikon Z7 FTZマウントアダプター AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
カメラ:Nikon Z7 FTZマウントアダプター AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
カメラ:Nikon Z7 FTZマウントアダプター AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G
Contents
6月といえば紫陽花
6月の梅雨の時期に咲く花といえば、
まっさきに名前が上がるであろう「紫陽花」
青空の下で見るアジサイも良いですが、
雨に打たれるアジサイの姿は、
梅雨の季節に咲く花のイメージ通りで雰囲気もバッチリ ^^
ただ、難点は・・・
雨が強すぎると写真が撮りづらい!!
シトシト降っているくらいならともかく、
ザーザー降りとなるとちょっと嫌になります(笑)
この写真の日は・・
ザーザー降りの状況。。。
早々に退散してしまいました(汗)
2018年6月26日 「[6]ピンクの大輪、古代蓮の里で蓮の花を撮る!!」なんて記事を書いていました!
いつも応援クリックをありがとうございます。
↓ 是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!

![[6]ドローンで撮ったヨーロッパの町並み写真!? -ジオラマ写真-](https://moka.photo/wp-content/uploads/2019/06/iPhoneXS_2019062221-300x225.jpg)
![[6]2019年夏休み、特別な恐竜展が上野にやってくる!!](https://moka.photo/wp-content/uploads/2019/06/49D3141D-A5F2-41CE-A32C-27699326378C-212x300.jpeg)