カメラの設定だけでこんなに変わるポートレート写真

Contents

アクティブDライティングとピクチャコントロール

ポートレート写真が
カメラの設定でどう変わるのか!?

設定を変えて違いを比べてみました ^^

【アクティブDライティング】

アクティブDライティングを「強い」にすると、 明暗の差をが低くり、暗いところと明るいところの差が少なくなります。

ということは、コントラストの差を低くして「ふんわり」仕上げたい場合は、 アクティブDライティングを「強め」に設定すると、ふんわりの仕上がりになる🎵

その逆で、コントラストを高めにして明暗をはっきり出したいような場合は「弱め」に設定する。
ただ、ポートレートで女性や子供を撮るようなケースでは、コンセプトなどを明確に決めておく必要があるかもしれませんね。

ピクチャコントロール

ピクチャコントロールの特徴としては下記があります。

スタンダードを基本として、少しハッキリ写したいなと思ったら、
「スタンダード」→「風景」→「ビビット」の順に、設定を変えてイメージに合う絵を探す!!

逆にふんわりさせたいときは、「スタンダード」→「ポートレート」→「フラット」の順で設定をする。

一気にスタンダード→ビビットに飛ばしてしまうと、間がなくなってしまい、ついついやり過ぎてしまうので注意です。

ポートレート写真の場合、とくに女性や子供の写真の場合は、
「ふんわり」と仕上げるパターンが増えるはず。

その場合は、「ポートレート」設定や「フラット」という設定にすると
柔らかく優しい雰囲気にそ上げることができます。

ポートレートはどうやって撮る!?

ここで書く設定は、
私がポートレート写真を撮るときの基本的な設定ですが、、

①アクティブDライティングを「強め」
②ピクチャコントロールを「ポートレート」

この2つの設定を基本としています ^^

この基本の設定をもとにして、
仕上げ時の完成イメージに合わせて設定を変えていきます🎵

とはいえ、「ビビット」を設定するのは中々勇気がいります。
ビビットはクッキリ・ハッキリ写る分、肌のシミやシワなども写ってします・・

ハッキリと写ることは悪いことではないですが、
ポートレートで「ビビット」を使おうと思うと、完成イメージをしっかりと作ってから撮る必要があるかもしれません。

2019年9月27日には、「【アートアクアリウムの世界】金魚とシルエット」という記事を書いていました。

写真素材のピクスタ

いつも応援クリックをありがとうございます。

是非こちらを1クリックお願いします。次回のパワーに変わります!!

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村


スナップ写真ランキング

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事